結婚して子供がいて、仕事と家庭を両立することはとても大変なこと。
子供のことを第一に、パートで働くことを選ぶ女性が多いのが実情です。
しかし、収入が下がってしまう。
全ての女性美容師が実践することは難しいかもしれないが、
働き方を変えるのではなく『働く環境を変える』ことで、この問題を回避できる方法があるんだ。
このブログが「こんな働き方があるんだ!」というような、キミの視野が広がることを願っている。
今は結婚していないかもしれないけど、知っておいて損はないと思う。
働き方を変えるより、
働く環境を変える。
時給があがる。
好きなことができる。
休日が充実する。
働き方を変えるより、
働く環境を変える。
時給があがる。
好きなことができる。
休日が充実する。
ある既婚の
女性美容師の
1日。
朝の6時に起きて、家族の朝食を準備する。洗濯している間にメイクをして身支度する。
洗濯物を干して、子供に30分かかって食べさせて食器を洗って片付ける。
8時に保育園に送っていって、8時30分に出勤する。
17時30分まで仕事して、保育園に子供を迎えに行く。
子供と一緒に買い物に行って、息つく暇なく夕食の準備が終える時間は19時。
夫の帰りがまだなので、子供と一緒に食事して終わるのが20時。
そのころに夫が帰宅。夫と子供がお風呂に入っている間に、洗濯物をたたみ明日の保育園の準備をする。
夫が食事を終えたあと、食器を洗ってやっと一息できるのが21時を超えている。
キミがお風呂に入って頭を乾かして、スキンケアとヘアケアを終えてベッドで横になるのが早くて22時。
夫は早朝から仕事で帰りも早くない。いくつかのことを旦那さんに手伝ってもらうにしても、キミがほぼ全てをやっている。
キミにせまる、
未来とは?
凄まじい怒涛の毎日です。
子育てと仕事と、家事の毎日に敬意を表します。子供のために家族のために頑張る女性は素晴らしい。
この生活をいつまで続けるんだろう?
子供が幼稚園に入るまで…小学校に入学するまで…そんなことを考えることはないのだろうか?
フルタイムで働くのは無理だからパートで働こう。誰だってそう思うはずです。
でも、収入が大幅に下がってしまう。
時給¥1,200、6時間勤務で日給¥7,200。月に20日間の勤務で¥144,000。
技術者なら、かなり収入が下がることを意味します。
この起こりうる未来を回避できないだろうか?
早朝から、
働けるなら…
想像してみてほしい。
キミは結婚していて保育園に通う子供がいる。
もしキミが旦那さんや親御さんの協力を得られるなら、こんな働き方はどうだろう。
朝の6時半に出勤。7時から営業を開始して、15時前後まで働く。フルタイムで働くんだ。
「朝の7時に誰が来るんだよ?」「そもそも旦那に手伝ってもらえないわ!」
そんな声が聞こえてきそう。(^_^;) そう言わずに読み進めてほしい。
では、朝の8時から昼の14時までの6時間勤務ならどうだろう。
休憩時間はないが、隙間時間に食事はできる。幼稚園のお迎えには間に合うはずだ。
人には2種類の人がいる。朝型の人と夜型の人というように。
休みを美容室の予約で潰されたくないから、美容院を仕事終わりに行く人がいるでしょ。
仕事前の早朝にカットやカラーする。そんな需要って必ずある…
需要を掘り起こせば、早朝でもお客様にお越しいただけるはずです。
今
働いている
美容室で、
できる?
経営者がその気になればやれるはずだけど、他スタッフが早朝から出勤してくれそうにないでしょ。
また今キミが働く美容室の給与制度は、アシスタントありきで考えられた制度のはずです。
1人で早朝から働いてお客様を施術したとしても、お客様の数がたいしてできない。
つまり売上がそんなに上がらないから、歩合給がそんなに見込めない。
また1番の課題は、『早朝に集客できるか?』 これ、経営者のスキル次第!
環境を
変えよう。
パートで時短労働という働き方に変えるより、働く場所を変える『環境を変える』ことで起こり得る問題を回避できるんじゃないのかな。
カミシは完全マンツーマンです。価格もそれなりに頂きます。だから、給与もそれなりにお支払いすることができるのね。
美容師は他業界に比べ、薄給で離職率が高い。理念を掲げて「みんなで頑張ろう!」って経営者がいくら言っても、それが続けられるのは技術者になるまで。技術者になれば、それなりに年齢を重ねて世の中のことが色々見えてきて現実的にならざるを得ない。
私たち美容師はデザインを売るお仕事です。ステキな服を身にまとい、様々な体験をすることでインスパイアされ、ヘアデザインに活かされるはず…でもこういう経験って、ある程度のお金が必要だと思うのね。
美容師のプライベートが充実して、お客様へのホスピタリティーが充実する。ヘアデザインがステキになる好循環が生まれるんだ。
多くの同僚が美容師をやめていく中で、誰よりも頑張ってキミは素晴らしい技術者になった。でも技術者はゴールではないよ。これからの長い人生を、美容師として生き抜くためのスタートラインにやっと立てただけなんだ。
ココから
なんだ!
今キミが20代後半から30代なら、次の目標を具体的に決めなければならない。どうやって自分の価値を高めて働けるかを真剣に考えた方がいい。そして備えられるならそれに越したことはない。
すばらしい同僚にめぐまれた環境だったとしても、同僚がキミの未来に責任を持ってはくれない。
女性美容師の未来を創るために、私の行き着いた答えは完全マンツーなんだ。自分の未来の働き方が想像つかないなら….見つからないなら、E-MAGAZINEで私の話を聞いてみてほしい。キミの未来の働き方が、変わるかもしれないヒントをビデオで喋っています。
たぶん ^^;
ある既婚の
女性美容師の
1日。
朝の6時に起きて、家族の朝食を準備する。洗濯している間にメイクをして身支度する。
洗濯物を干して、子供に30分かかって食べさせて食器を洗って片付ける。8時に保育園に送っていって、8時30分に出勤する。
17時30分まで仕事して、保育園に子供を迎えに行く。子供と一緒に買い物に行って、息つく暇なく夕食の準備が終える時間は19時。
夫の帰りがまだなので、子供と一緒に食事して終わるのが20時。そのころに夫が帰宅。夫と子供がお風呂に入っている間に、洗濯物をたたみ明日の保育園の準備をする。
夫が食事を終えたあと、食器を洗ってやっと一息できるのが21時を超えている。キミがお風呂に入って頭を乾かして、スキンケアとヘアケアを終えてベッドで横になるのが早くて22時。
夫は早朝から仕事で帰りも早くない。いくつかのことを旦那さんに手伝ってもらうにしても、キミがほぼ全てをやっている。
キミにせまる、
未来とは?
凄まじい怒涛の毎日です。子育てと仕事と、家事の毎日に敬意を表します。子供のために家族のために頑張る女性は素晴らしい。
この生活をいつまで続けるんだろう?
子供が幼稚園に入るまで…小学校に入学するまで…そんなことを考えることはないのだろうか?
フルタイムで働くのは無理だからパートで働こう。誰だってそう思うはずです。
でも収入が大幅に下がってしまう。
時給¥1,200、6時間勤務で日給¥7,200。月に20日間の勤務で¥144,000。技術者なら、かなり収入が下がることを意味します。
この起こりうる未来を回避できないだろうか?
早朝から
働けるなら…
想像してみてほしい。
キミは結婚していて保育園に通う子供がいる。もしキミが旦那さんや親御さんの協力を得られるなら、こんな働き方はどうだろう。
朝の6時半に出勤。7時から営業を開始して、15時前後まで働く。フルタイムで働くんだ。
「朝の7時に誰が来るんだよ?」「そもそも旦那に手伝ってもらえないわ!」
そんな声が聞こえてきそう。(^_^;) そう言わずに読み進めてほしい。
では朝の8時から昼の14時までの6時間勤務ならどうだろう。休憩時間はないが、隙間時間に食事はできる。幼稚園のお迎えには間に合うはずだ。
人には2種類の人がいる。朝型の人と夜型の人というように。
休みを美容室の予約で潰されたくないから、美容院を仕事終わりに行く人がいるでしょ。仕事前の早朝にカットやカラーする。
そんな需要って必ずある…需要を掘り起こせば、早朝でもお客様にお越しいただけるはずです。
今、
働いている
美容室で、
できる?
経営者がその気になればやれるはずだけど、他スタッフが早朝から出勤してくれそうにないでしょ。
また今キミが働く美容室の給与制度は、アシスタントありきで考えられた制度のはずです。
1人で早朝から働いてお客様を施術したとしても、お客様の数がたいしてできない。
つまり売上がそんなに上がらないから、歩合給がそんなに見込めない。このような未来に対応できるのが完全マンツーなんだ。
また1番の課題は、『早朝に集客できるか?』 これ、経営者のスキル次第!
環境を
変えよう。
パートで時短労働という働き方に変えるより、働く場所を変える『環境を変える』ことで起こり得る問題を回避できるんじゃないのかな。
カミシは完全マンツーマンです。価格もそれなりに頂きます。だから、給与もそれなりにお支払いすることができるのね。
美容師は他業界に比べ、薄給で離職率が高い。
理念を掲げて「みんなで頑張ろう!」って経営者がいくら言っても、それが続けられるのは技術者になるまで。技術者になれば、それなりに年齢を重ねて世の中のことが色々見えてきて現実的にならざるを得ない。
私たち美容師はデザインを売るお仕事です。ステキな服を身にまとい、様々な体験をすることでインスパイアされ、ヘアデザインに活かされるはず…
でもこういう経験って、ある程度のお金が必要だと思うのね。
美容師のプライベートが充実して、お客様へのホスピタリティーが充実する。ヘアデザインがステキになる好循環が生まれるんだ。
多くの同僚が美容師をやめていく中で、誰よりも頑張ってキミは素晴らしい技術者になった。でも技術者はゴールではないよ。これからの長い人生を、美容師として生き抜くためのスタートラインにやっと立てただけなんだ。
ココからなんだ!
今キミが20代後半から30代なら、次の目標を具体的に決めなければならない。
どうやって自分の価値を高めて働けるかを真剣に考えた方がいい。そして備えられるならそれに越したことはない。
すばらしい同僚にめぐまれた環境だったとしても、同僚がキミの未来に責任を持ってはくれない。
女性美容師の未来を創るために、私の行き着いた答えは完全マンツーなんだ。
自分の未来の働き方の想像がつかないなら….見つからないなら、E-MAGAZINEで私の話を聞いてみてほしい。キミの未来の働き方が、変わるかもしれないヒントをビデオで喋っています。
たぶん ^^;